一筆啓上 スニーカーぶる~すが見えた
相変わらず金曜以外は(ほぼ)お呼びがかかりません。
普段の通勤は徒歩がメインなため、ほとんどスニーカーです。
毎日履くとなれば当然複数が必要なので、まとめ買いすることも。
今回はブラックフライデーだかの頃に購入し、年が明けたら
おろすつもりでしたが、緊急事態宣言に突入して外出の機会
自体が激減し(コロナに関係なく、用がない日は引きこもる
タイプです)まだデビューしておりません。
基本的にはシンプル、クラシカル、オーソドックスを
是としており、カラフルなのはOKですが変な配色や
ゴテゴテしたデザインはいくら機能性が良くても✖。

おなじみ、アディダスのスタンスミス。
グリーンは定番すぎるのでネイビーをチョイス。

こちらも王道、コンバースオールスターのローカット。
ヒール部分にトリコロールのラインが入り、
シューレースホールのカップがゴールドというところが
ノーマルヴァージョンとの違い。

なぜか日本ではユーザーが少ないプロケッズ。
●BCマートなどのチェーン店で扱ってないんですよね。
ハイカットは暑い時期には向かないので、そろそろ
実戦投入してみるか。
客席の皆さんのお目に触れないところで
無駄にこだわっております。
と、生存報告でした。
とりあえず次の金曜(2/26)は営業予定ですが
確定しましたらまた当日お知らせ致します。
普段の通勤は徒歩がメインなため、ほとんどスニーカーです。
毎日履くとなれば当然複数が必要なので、まとめ買いすることも。
今回はブラックフライデーだかの頃に購入し、年が明けたら
おろすつもりでしたが、緊急事態宣言に突入して外出の機会
自体が激減し(コロナに関係なく、用がない日は引きこもる
タイプです)まだデビューしておりません。
基本的にはシンプル、クラシカル、オーソドックスを
是としており、カラフルなのはOKですが変な配色や
ゴテゴテしたデザインはいくら機能性が良くても✖。

おなじみ、アディダスのスタンスミス。
グリーンは定番すぎるのでネイビーをチョイス。

こちらも王道、コンバースオールスターのローカット。
ヒール部分にトリコロールのラインが入り、
シューレースホールのカップがゴールドというところが
ノーマルヴァージョンとの違い。

なぜか日本ではユーザーが少ないプロケッズ。
●BCマートなどのチェーン店で扱ってないんですよね。
ハイカットは暑い時期には向かないので、そろそろ
実戦投入してみるか。
客席の皆さんのお目に触れないところで
無駄にこだわっております。
と、生存報告でした。
とりあえず次の金曜(2/26)は営業予定ですが
確定しましたらまた当日お知らせ致します。
この記事へのコメント